デザインは組織の根幹、経営の中核に入るべきと考えています
デザインとは、単なる制作物を作る仕事ではありません。
「どうしていきたいのか」「何を伝えるべきか」「どうすれば伝わるのか」をクライアントと一緒に思案し、より明確にして第三者(ターゲット)に伝わるように最終的にビジュアルに落とし込むのが仕事です。つまり考え方をまとめたり、仕組みを構築するのが仕事であり制作物はその結果生み出されるアウトプットの一つなのです。KEYDESIGNはデザインを組織の根幹、経営の中核に入るべきものと捉えています。いくらいい考え方、いい発想を持っていても伝わらなければ意味がありません。それを第三者に伝わるように、情報を整理整頓し視覚表現という人間がもっとも影響されやすい方法で構築することができる唯一の職業がデザイナーなのです。KEYDESIGNはブランディングや商品開発、学校教育など様々な場でデザインの重要性を提言しています。それこそがこれからの社会に必要なことだと信じています。
PROFILE
スミカズキ / Creative Director & Designer
―
大阪デザイナー専門学校卒業後、デザイン制作会社を経て2015年独立後2018年KEYDESIGNを設立。
OFFICE
社名 | KEYDESIGN |
事業内容 | 企業、地域ブランディング・店舗プロディース ・商品開発・ロゴデザイン・パッケージデザイン ・冊子デザイン・WEBデザイン・イベント企画 |
所在地 | 京都府木津川市 |
sumi@keydesign.jp | |
URL | keydesign.jp |